top of page

さよなら「もういっこ」「とちおとめ」

  • 園主
  • 2024年5月25日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!Slow Farm園主の安藤です!


今シーズンもいよいよ残りわずかとなりました!イチゴ狩りは今週末が最終開催となります。イチゴの販売はその後も加工用を中心に行います。ご来園お待ちしております。


現在、Slow Farmでは、5品種のイチゴを栽培しています。寂しいですが、今年で最後になる品種が2つあります。それは、「もういっこ」「とちおとめ」の2品種です。


もういっこは、この辺りでは栽培している生産者が少ない品種でした。濃厚な味の新品種が続々と出てくる中、爽やか系のイチゴとして、ファンのお客様も多かったです。


とちおとめは、昔ながらのイチゴですが、上手く栽培出来た時には、香り、甘さが良く、どの品種よりも美味しかった、というのが私の個人的な印象です。しかし、栽培が難しく、私達のように数品種を同じハウス内で栽培するには、かなり難易度が高く、来シーズンからは別品種に変更する事にしました。


2品種とも私に多くを教えてくれた品種です!今後の栽培に活かしていきたいと思います、ありがとう!



来シーズンの品種は、以下の4品種になります。

・紅ほっぺ

・おいCベリー

・よつぼし

・ほしうらら


今までイチゴ狩りには入っていなかった「よつぼし」の栽培面積が増え、イチゴ狩りの対象に入ります。加えて「ほしうらら」という新品種が加わります。ほしうららは、どんなイチゴになるのか、今から楽しみです。親株の段階から、他とは全然違う生育をしており、今までにないタイプだな…と期待と不安でいっぱいです(笑)


最新記事

すべて表示
川崎伝統野菜 ”のらぼう菜” 摘み取り体験

Slow Farmの近隣でも、桜が満開となりました。春とは思えない寒い日が続きますが、確実に季節は進んでいるなと日々実感します。 さて、桜以外の春の名物。といえば ”のらぼう菜"。 他の菜花に加えて苦みが少なく、甘さが強い川崎の伝統野菜です。現在のらぼう菜の収穫も最盛期で...

 
 
 

Comments


川崎市のイチゴ狩り Slow Farm   神奈川県川崎市麻生区早野246
電話:080-9665-3656
bottom of page